上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
今日は人を洗う洗剤について。
※掃除などの洗剤についてはコチラ→
一人暮らしの洗剤とストック①シャンプー・コンディショナー いち髪 シャンプー・コンディショナー・温感補修毛先ケアパック



いち髪をラインで愛用中。ちょっと浮気しても結局これに戻ってきてしまう。
昨今ノンシリコンもだいぶ種類が増えてきましたが
これに勝るコスパいいものはない気がします。
②ボディーソープ 植物物語 ヒーリンググリーンの香り

LDKで植物物語がぶっちぎり1位でおすすめされていたので
ここ最近使い始めました。
LDKではサボンの香りが1位だったけど

私は森の香りのほうが好みです。
③ハンドソープ キレイキレイ 泡ハンドソープ

詰め替えタイプ(2回分)を買って詰替えてます。
④洗顔フォーム 豆乳イソフラボン クレンジング洗顔

感動するほどよくもないけど、悪くもない。
クレンジングをうたっているけど、
クレンジング効果は少ないです。
ストックに関しては、
洗顔フォームだけは切らさないようにしていますが、
(最悪、身体も手も洗う)
あとは適当。
シャンプー・コンディショナーは
詰め替えをストックしておくことはあまりありません。
無くなりそうだな、と感じてから買うので
時には無くなってしまうこともありましたが
旅行用のミニサイズでしのぎました。
自分を洗う洗剤については、もう少しこだわったほうがいいかもしれないけれど、
どれも成分比較などの記事を見て、使ってみた結果、
こちらに落ち着いたある意味、精鋭たちです。
ブログランキングに参加しています
- 関連記事
-